認定再生医療等委員会ページへ
ACR研究会員
専用ページ
最新アンチエイジング治療はコチラ

特定非営利活動法人日本アンチエイジング医療協会
Nonprofit Organization Japan Anti-ageing Medical Association

・ 元杏林大学医学部助教授(形成外科学)
・(社)日本形成外科学会認定専門医
・ 国際形成外科学会会員
・ 日本美容外科学会会員
・ 日本美容医療協会会員
・ 日本熱傷学会評議員
・ NPO法人 日本レーザー医学会評議員
・ 日本レーザー治療学会理事
・ 日本レーザー・スポーツ医学会理事
・ 第1回国際レーザー・スポーツ医学会会長

設立趣意
近年様々な場面において、生活の質(Quality Of Life)を考慮した医療の確立と実施が強調されています。それは、まず医療を提供する側が患者に対してわかり易い丁寧な説明をすることであり、その同意の上に医療は成り立つべきであるという風潮が強まってきているからです。このことは、医療の提供を受ける患者の方々からの関心が高まっていることは当然ですが、提供する医療関係者各位においても意識が高まっているからだと言えます。
従前は、医療というものを考える際に、内科的治療や外科的治療を行うことだけが取り上げられることが多く、いわば「治療」という既に発症した傷病、疾病を治すという一面のみにフォーカスされておりました。ところが最近の生活の質(Quality Of Life)を考慮するという傾向においては、医療とは、患者の方々の日常生活を如何に快適なものとし、また社会の一員として貢献できるよう手助けすることができるかが本分あると考えられるようになってきました。
そこで現場では、「治療」に加えて「予防医学」という考え方が広く認められるようになっています。それは生活の質(Quality Of Life)を考慮するという時代の流れが生み出した、医療の積極的な形であると言えるでしょう。また実際、高血圧症・糖尿病などの成人病の多くが日々の生活習慣によって引き起こされたり、悪化したりすることから、それらが「生活習慣病」と呼称されるようになり、その「生活習慣病」が増加したことで「予防医学」の重要性が認識されることになったこともあります。
最近では「予防医学」が医療としてその重要性が認識されることになったことにより、その一環として「抗老化(アンチエイジング)」も同様に注目されてきています。もちろん老化を止めることはできませんが、健康で快適な生活をすることがアンチエイジングにつながり、生活の質(Quality Of Life)を高めることになるのは自明です。そのためには医療のみならず、美容、食生活、住居、運動環境、社会環境等を整備することも必要です。ところがアンチエイジングという言葉は、新聞、雑誌、テレビ番組などで頻繁に取り上げられますが、ほとんどの場合、美顔や美容整形というごく一部の範疇で語られております。また中には、一時的に若返ったように見えても、長期的に見るとかえって老化を促進させているのではないかと思われる治療法も宣伝されており、あるべき姿が見失われ、誤解を生む危険性さえ孕んでいます。
生活の質(Quality Of Life)を考慮した本来の「予防医学」「アンチエイジング」には、一般に広く知られている美容医学のみならず、形成外科学、内科学、外科学、スポ−ツ医学、東洋医学、レーザー医学、栄養学、環境科学等、幅広い分野が関わっています。ですからこの「予防医学」「アンチエイジング」の本来の意味を理解し、認識し、安心して利用していただくためには、これらを統合する機関の存在が必要です。そういった機関が有効に活動することが、一般の市民や各関係機関にとっても非常に望ましい姿となるわけです。
利用しようとする一般の市民に対しては、「予防医学」「アンチエイジング」に関する正しい知識や情報を提供することができ、また各関係機関が参加する研究会や講習会などを定期的に行うことにより業界全体の質の向上にも貢献でき、さらに情報を蓄積していくことで、公開講座やシンポジウムを開催することも可能になります。
日本アンチエイジング医療協会は、生活の質(Quality Of Life)を考慮した予防医学、アンチエイジングに必要な幅広い分野を統合する場を提供し、利用者が健康に暮らせる社会の発展に寄与したいと考えております。日本アンチエイジング医療協会は、営利を目的として発足したものではなく、あらゆる利用者、関係医療機関にとって信頼できる存在として活動し、社会に貢献したいと考えます。

平成17年2月3日

特定非営利活動法人日本アンチエイジング医療協会代表 久保田 潤一郎

NPO法人日本アンチエイジング医療協会 事務局
〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-17-12 創業新幹線ビル3階
TEL:03-5911-5524